昨日は保育園でもクリスマス会。
ナアちゃんにクリスマスチックのリボンを作ってあげました♪

さてさて三歳のナアちゃん。今年初めてサンタさんにお手紙書いて枕元に特大のブーツを置き、サンタさんからのプレゼントを楽しみにベッドに入りました。
ナアちゃんの喜ぶ姿を想像し、ママもドキドキワクワクしていました。
ところが、添い寝しながらおしゃべりしていると急に涙目になり
「ママー サンタさんお空からくるの怖いよーー!!」と、泣き出しました。
エエエ~そこで泣くかい。。。(><) と思いましたが、
「じゃあ、ベランダから来てもらおうよ」とママがいうと、
「ベランダじゃ泥棒さんみたくて怖いよ~!!!」
「ふう~ じゃあママサンタさんに玄関から来て。って言っておくよ」
「うーん。。。わかった。。。」
と、ひとまず眠りにつきました。
そうか、本物を見たことがないナアちゃんには怖い存在なんだね。ってママも本物は見たことないけど(笑)
翌朝、お願いしていたドーナツ作りセットを見て、子供らしく喜んでくれたものの、ここでまた一言、
ナア「ママ~サンタさんピンポンって来たの~?どんな顔してた??」
ママ「ママも寝てたからわかんない~♪」
ナア「えーじゃあどうやってお家に入ったの?」
ママ「・・・・・。 ママがお家の鍵開けておいたの。」
ナア「サンタさん。ちゃんと鍵閉めて帰ってた??」
ママ「・・・・・。閉めてあったよ。」
ナアちゃんの突っ込みに私かなり笑いをこらえながらもかなりタジタジでした。日頃からかなり指摘の鋭い子なんですよね。でもその子供の思考って面白いし、結構私も適当に気楽に答えてるので(聞き流したりはしないでちゃんと話してますけど、教育上とかあまり気にしな~い)、ちぐはぐな会話を楽しんでます♪
さて、仕事終ったらナアちゃんとイットンとドーナツ作ろうかな(*^^*)